絵本作家たごみほのお仕事部屋『お絵かき部屋(19年2月予定)』

やさしさに ふれて なみだが ほろり。

いっしょう けんめいに 「ありがとう」 をつたえます。

そんな やさしさを わたしも もてますように。

場所は、『桑名囲碁将棋サロン庵』です。

絵本作家たごみほのお絵かき部屋

2月 9日(土)・17日(日)・24日(日)

13:00~15:00

桑名囲碁将棋サロン庵

🐤入場無料です。

『Smile together』

皆様と楽しいお時間を過ごしたく思っております。

2月も、引き続きまして、「お絵かき部屋」を宜しくお願い致します。

絵本作家たごみほのお仕事部屋『お絵かき部屋(19年1月20日)』

あたたかな はるの かぜに のって

たんぽぽ ぼうやの わたげくんが とびたちます。

たくさんの かたの いろんな ねがいを こめて。

そして めぶきの ときを まつのでしょう。

絵本作家たごみほのお絵かき部屋

19年1月20日(日)

13:00~15:00

桑名囲碁将棋サロン庵

🌼入場無料です。

本日は、1月最後のお絵かき部屋となりました。

次の2月に向けて、本格化始動するための準備の1日となりました。

フェルト布絵本を手掛けてから完成に至るまでの工程を整理して、次作への構想もまた、同じく練りながらの一日となりました。

刺しゅうの工程、方法など種類も多岐にわたります。

初作フェルト布絵本「おはよう」は、表情のひとつひとつにもこだわり、刺しゅうの方法にも本当に挑戦の連続でした。

読み聞かせのはじまりの時期といわれます、「0歳7ヶ月」をひとつの目安とし、0歳からでも触れられる、遊べる絵本を目指しました。

次作の下書きも始まりまして、より皆様に楽しんでいただけますようにちくちくぬいぬいしております。

2月、また、新たな挑戦が始まりますので、それに向けまして、一歩一歩一作品をひとつひとつ手掛けていけましたらと思っております。

絵本作家たごみほのお仕事部屋『お絵かき部屋(19年1月13日)』

なないろのねがいごとは

やがて ひかりとなって

ひとりひとりのてのなかで

かがやきつづけるのでした。



絵本作家たごみほのお絵かき部屋

19年1月13日(日)

13:00~15:00

桑名囲碁将棋サロン庵

🐤入場無料です。

本日は、お絵かき部屋のプレオープンとなりました。

お仕事復帰に向けまして、第一歩となりました。

先回までは毎週金曜日にさせていただいておりましたが、暫くの間、主に日曜日へ。(土曜日も2月9日に開催いたします!!)

場所は同じく『桑名囲碁将棋サロン庵』にて、時間は13:00~15:00の2時間にて再開させていただくこととなりました。

フェルト布絵本(8ページ布絵本)を手掛けてから、ご来場いただいたお客様から、様々なご要望をお伺いでき、次なる作品へのイメージもどんどん増していきました。

昨年、2018年に描き貯めました、イメージ画たちも一緒にお絵かき部屋に並びました。

今年も、たくさんの方とお話させていただきながら、また、楽しいお時間にしていきたいと思っておりますので、宜しくお願い致します。